道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
TEL:0572-59-5611
■営業時間:AM9:00~PM6:00
ご案内
2020/6/8
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
当面の間、営業時間を9時~17時半とさせて頂きます。
※2階 レストランは9時~16時半(お食事は14時半まで)
なお、営業時間も変更する場合がありますので、電話にてご確認お願いします。
TEL:0572-59-5611
周辺景観 - LOCATION
道の駅 土岐美濃焼街道【どんぶり会館】は、日本における器文化の原点が“どんぶり”であることから、外観をどんぶり型にデザインしました。
道の駅は道路利用者が気軽に休憩したり、トイレを利用したりできる快適な"休憩施設"です。
人と地域との交流によって文化や歴史、名所、物産品など、地域が持つ魅力を提供する"情報交流機能"であり「道の駅」を契機として広域的な連携と交流による活力ある地域づくりの促進を行う"地域の連携機能"という3つの機能を持っています。
どんぶり会館は、美濃焼のアンテナショップとしての機能のほか、展示コーナーや作陶教室などのアミューズメント機能も取り入れた魅力ある施設です。
道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館について
どんぶりがもらえる充実したレストランメニューがたくさんあります。
どんぶり会館名物【どんぶりソフトクリーム】はどんぶりに入っているので、溶けても手が汚れず小さいお子様でも安心です。和食・洋食など各種取り揃えています。
焼きたてパン(パン工房)
焼きたての香ばしい香りで迎えてくれるパン屋さんが入ってます。品ぞろえも豊富で思わずあれこれと選んでしまいたくなりますね。
どんぶりソフトクリーム
陶器の丼に入っているソフトクリームです。6種類のソフトがあるので、お好きなソフトをお選びください。食べたあとのどんぶりはプレゼントします。
(丼のサイズ:直径約12cm)
窯暮れ定食
窯職人が座る暇さえ惜しみ胃袋へかけこませたのが、「味ごはん」。一度炊けば三度の食事となります。
なつかしの鉄板ナポリタン
おぼえていますか、あの頃の味。
懐かしのナポリタンをどんぶり会館で再現させていただきました!!ぜひ一度ご賞味ください。
道の駅 土岐美濃焼街道【どんぶり会館】では、窯元直販の陶器売場でのお買い物がお楽しみいただけます。また、岐阜県土岐市の特色として陶芸もさかんなことから、陶芸教室も常時開催しております。家族での楽しい思い出をここどんぶり会館でお楽しみいただくことができます。
陶芸教室は「予約制」となります。
(TEL:0572-59-2850)
電動ろくろ教室(20席)
大人2,500円/子供2,000円
予約制となりますが、ろくろを使って自分だけの器を作れる教室で体験しましょう!!
時間/①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
手びねり・絵付け教室
手びねりや餌付けという工法で陶器を装飾できる教室です。自分好みを惜しみなく発揮できるので、家族・友達同士で楽しんでください。
時間/12:00~13:00除く
道の駅「どんぶり会館」の1Fには、美濃焼展示販売コーナーがあります。ここでは土岐市内のメーカー100社以上による直接販売により、たいへんお値打ちに販売しています。
産地ならではの品揃えと価格。広々とした空間でゆったりとお買い物することができます。ぜひともお立ち寄りください。
アクセス
土岐市肥田町肥田286-15
TEL:0572-59-5611 / FAX:0572-59-2850
■営業時間陶器売場:AM9:00~PM6:00
■休館日 火曜日(祝日の場合は翌日休み)
施設概要 (規模)
■有効敷地面積 6,773㎡
■建物延面積 本館管理棟/2,227㎡ トイレ棟/108㎡
■駐車場 小型車:53台 大型車:5台 車椅子用:2台
■横断歩道橋 長さ:41.2m 幅:2.55m 2径間連続鋼床版箱桁橋
Copyright© 道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館 All Rights Reserved.
【お問い合わせ先】
2020/6/8
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
当面の間、営業時間を9時~17時半とさせて頂きます。
※2階 レストランは9時~16時半(お食事は14時半まで)
なお、営業時間も変更する場合がありますので、電話にてご確認お願いします。
※陶芸教室は予約制となります。
TEL:0572-59-5611
【指定管理者】
とき窯元共販協同組合・
株式会社アルファポイント 共同企業体